アラフォーおやじの就農日記

脱サラして農業を始めたおやじの日記帳

新年あけましておめでとうございます。

令和3年のスタート!

 

新年あけましておめでとうございます。

今年一年も挑戦の年に。

 

この年末は久しぶりの雪になりました。

大きな寒波が来ていると言われていました。

 

ドキドキして朝起きましたが・・・

おっ!そんなに積もってない!

ほっとした元旦の朝を迎えました。

 

午後からは、Y社に出勤してお仕事!

氣を引き締めなおして出発!

 

この日の相方さんが、山の上でスタック!!

これは新年早々頑張らねば!

 

タイヤにチェーンをはめて安全第一で!

早めに荷物がはけたので、相方の応援に気合を入れて山へ!

 

やっぱり積雪多いよ(^-^;

今年のスキー場は大繁盛かな

 

途中でスライドしたので下山。

無事にドッキングして、配達を再開。

そんなこんなで、今日の業務も無事に完了!

 

本業の農業は、お正月休みです。

今年は昨年の反省を生かして、挑戦の一年に。

自分の信じた道を今年も走っていきます。

 

今年もよろしくお願いします。

今年最後の日曜日!

2020年、今年はコロナによって世界中が大きく様変わりしてしまった。

普段の生活・会社での働き方・仕事そのものなど、様々な事で変化している。

この先何年と続くかも分からない中、農業の世界も他人事ではないと思う。

コロナ前と後では、生活スタイルや、消費者のニーズが変化したと感じている。

それなのに今までと同じ土俵に立ち、大規模生産者さんやベテラン生産者の方々に挑む⁈事がいい?

学校給食や外食産業、加工用・個別販売にネット販売など、販路拡大とリスク分散もしっかりと考えていきたい。

来年以降もコロナやその他の想定外と言われる事に対応対策をしていきます。

アラフォーおやじの挑戦はまだまだ始まったばかりです。

今年学んだ事を来年に繋げていきます。

今年の残りもわずか健康で元氣に!

12月15日

今日の天気は、雪!

 

昨日の天気予報では雪予報!

 

朝起きて外を確認!!

ほっと!

 

まずは、納品に行って。

その後、農産普及所で青年農業者クラブでのプロジェクトの打ち合わせ。

 

今回は、野菜担当の普及員さんも来ていただきました。

今回の課題の取り組みの成果を話し合い。

野菜それぞれの特徴や、土質による違いなど多くを教えてもらいました。

 

自分の勉強不足を改めて感じた。

まだまだ勉強の日々は続く。

 

午後は、別の仕事でギネス世界一の降雪地域へ!

 

雪がちらつく中で行ってみると別世界!!

急遽長くつを買って、仕事に。

 

FRの車で4輪スタットレスでも滑る!

この車での雪道初めてで、挙動が分らんし⁈

 

スタック仕掛けたので、チェーン巻いて脱出!!

何だかんだで、50件ほど配達して終われば21時!!

 

無事に帰宅できました。

新車(先方の会社さんの)ぶつけずに戻れて何よりでした。

 

今晩はさらに積雪が予想される。

久しぶりの雪なので、気を引き締めていきます。

12月14日

本日は、雨から霙。

 

いよいよ本格的に冬が到来!

 

今年は何年振りかに雪が本格的に降りそうな寒さがきてます。

 

最近は、雪道を走ったって感じがしていなかったので少し緊張。

 

大切な琵琶湖のためには、とっても重要なこと。

冬にしっかりと雪が降らないと、琵琶湖の中は大変!!

 

人間はわがままだけど・・・

自然の恵みを分けて貰っている者にはありがたい寒さ。

 

配送業などの方は、とても苦労される季節ですが・・・

 

今年は、琵琶湖の水がしっかり循環してくれるといいな。

12月11日

本日は、晴。風は冷たし。

 

初めて籾殻燻炭を作ってみました。

 

簡単!簡単!

 

とはいかず・・・

 

動画等で予習してみたものの・・・

 

自我が強すぎて、色々な経験値を得とくしました。

 

明日は、今日の反省点踏まえて。

焦らず、じっくりやってみます。

 

今日の燻炭が失敗したわけではないです。

工程に改善点が見つかっただけ!

12月10日

畑を平らにするには⁈

 

小さな畑をなるべく平らにしています。

手持ちの機械でどこまでできるか?

色々な情報を得ながら、試行錯誤してます。

 

農業の世界も、職人からオペレーターへと変わりつつあります。

そんな中でも、自然と向き合いながらの仕事には職人のような繊細な仕事もある。

 

すべてが、機械化やデータ化できれば良いのですが・・・

本当にそれで良いのか?とも思います。

 

大自然と向き合い、宇宙の命を分けて頂いているのだから

生産性や効率化なども大事です。

 

工場生産ではない、人が作るものだからこそ

心(魂)を込めて、愛情を注いで

もっともっと、おいしくて・安心安全な農業をする。

 

アラフォーおやじのわがまま農園は、今日も勉強の日でした。

 

今日も色々な方々に出逢いました。

ありがとうございます。

 

12月9日

こんばんは。

今日は、籾殻燻炭を作るための準備!

 

車屋の大家さん所から頂いてあったドラム缶を少し加工。

っと言っても、上面を切断しただけ。

それを2つ。

 

もう一つが、昔のコメ保管用の缶⁈

これは、底を切断。

 

明日から少しづつ、燻炭作りをしていきます。

 

畑の土壌改良を行い、排水性・保水性のUP!

土壌環境を改善して微生物を増やすのが目的!

 

ちょっとづつでも今出来る事を行い、

安心安全な野菜を作れるように顔晴っていきます。

 

その後は、トラクターの救出に来てもらいました。

今年は、三度目かな・・・